旅行の際の荷物は最小限に抑えたい!でも、オシャレはしたいから洋服はいっぱい持っていきたい!そんな葛藤を旅行の際にされている方はいませんでしょうか?筆者もその一人です。
限られたカバンのスペースを有効活用しながらも、オシャレを楽しむには「着回し」というコーディネートをぜひ発想の1つに入れていただければと思います。
かさばる上着は1着に、インナーでコーディネートの印象をチェンジすれば少ない洋服でもオシャレを楽しむことができます。
本記記事では、夏の旅行の際にオススメの着回しコーディネート術をご紹介させていただきます。
・メンズにオススメの夏の旅行の着回しコーディネート
・レディースにオススメの夏の旅行の着回しコーディネート
・着回しをするのに、旅先でもできる洗濯の方法
・まとめ
メンズにオススメの夏の旅行の着回しコーディネート

男性におすすめの夏の着回しコーディネートをご紹介するよ!
トップスはTシャツとポロシャツを活用してTPOに合わせた服装を
メンズの夏のマストアイテムと言えば、Tシャツです。白や黒の無地Tシャツをデニムと合わせれば、シンプルながらも爽やかな印象をあたえることができます。
綿(コットン)100%など素材にこだわったTシャツを身にまとえば、汗を吸いやすく着心地も抜群です。
着回しを考慮するのであれば、色味の強いカラーよりも黒や白、グレーと言ったシンプルなものを選ぶのがオススメです。
K-1RO(ケーイチロー)(ZOZOTOWN)|green label relaxingのTシャツ/カットソーを使ったコーディネート – WEAR
旅先で少しフォーマルな場所へ訪れる予定がある方は、カジュアルになりすぎないポロシャツがオススメです。
襟がつくことで、上品な雰囲気を醸し出すことができます。チノパンやカーゴパンツなど、どんなボトムスでも合わせやすく着回しをするにも便利な1枚です。
ryuji|UNIQLOのポロシャツを使ったコーディネート – WEAR
ボトムスはチノパンとハーフパンツを活用
ボトムスもオシャレには重要な要素の一つです。夏の旅行にオススメなのは、長ズボンであればチノパンです。暑さを考慮し、タイトめよりも少しゆとりのあるサイズ感が快適さをUPさせます。
汚れにも強くどんなトップスとも相性がよく、カジュアルな場面からフォーマルな場面まで幅広く対応可能です。
最近では、UNIQLOなどでも手軽な価格で購入ができるので様々なカラーをお楽しみいただければと思います。
少しカジュアルな装いにしたければ、ハーフパンツという選択もオススメです。海や山への旅行などアクティブな旅行の際には、動きやすさも抜群です。
カバンの中でも場所と取らないため、色違いで2枚程度用意しておけばその日の気分に合わせて毎日印象を変えたコーディネートが可能です。
syatyo|New Balanceのスニーカーを使ったコーディネート – WEAR
突然の温度変化に合わせて、薄手のカーディガンを用意
夏の旅行と言えども、日中と夜間の寒暖差が激しいのが日本の気候の特徴です。また、外は暑くても建物の中に入ると冷房が効いていて寒い!といった事を誰しも経験があるはずです。
そんな気温の変化に対応するために、薄手のカーディガンを1枚用意しておきましょう。Tシャツやポロシャツの上に1枚羽織るだけで防寒対策になるだけでなく、コーディネートの一部としても威力を発揮します。
暑くなった際には、腰や肩に巻いておけばオシャレのワンポイントアイテムとしても大活躍です。グレーや黒、紺色といった落ち着いたカラーを選択しておけば、どんなコーディネートにも万能に対応可能です。
この投稿をInstagramで見る
薄手の襟シャツにカーディガンとか長袖Tシャツに薄手の長めの上着とかかなぁ
中性的な服が多いとはいえ男のファッションなので参考になるかはわからんけど…— 西軍の軽歩兵:特 (@s2w71161824) May 1, 2022
レディースにオススメの夏の旅行の着回しコーディネート

女性におすすめの可愛らしい、夏の着回しコーディネートをご紹介するよ!
ワンピースを活用して、リラックスしながらも大人な雰囲気を
電車やバス、飛行機といった移動が多い旅行であればリラックスした服装でお出かけしたいですよね。一方で、オシャレは忘れたくない!と言う女性におすすめのコーディネートがワンピースです。
体のラインを隠すようなゆったりとしたシルエットが特徴。カーディガンや上着など、1枚アイテムを足すだけで様々な印象を与える着回しも可能です。
足元はサンダルを着用すれば夏のお出かけにぴったりなコーディネートの完成です!
この投稿をInstagramで見る
ジレとTシャツでバランスの良いコーディネート
「ジレ」と呼ばれるファッションアイテムをご存知でしょうか?もともとは、ジャケットの中に着るインナーとして使われていましたが現在では、幅広いデザインを取り入れ女性のおしゃれアイテムの1つとして人気を集めています。
ジレは袖がないタイプの上着のため夏場の暑い気温の中でも快適に着用が可能です。インナーにはTシャツを合わせるのがおすすめ。Tシャツだけではラフになりすぎなコーディネートを引き締めてくれる効果も期待できます。
Tシャツのカラーやデザインを変えるだけで、様々な着回しが可能なため旅行の際には1枚持っておきたいアイテムの一つです。
この投稿をInstagramで見る
今年はジレベストが人気ですよね😊
私も初めて挑戦したのですが、
着回ししやすく快適ですよ😉
夢月さんも着こなしがお上手なので✨お気に入りのジレ見つかったらまたコーデ楽しみにしていますね💕— ❋ 𝐦𝐚𝐤𝐢 ❋ (@072_mk) April 25, 2022
フレアスカートとTシャツも相性抜群
裾が朝顔の花びらのように広がったデザインが特徴的なフレアスカート。足元が動きやすく、移動の多い旅行中でも快適に着用が可能です。
優雅な印象を与えてくれるフレアスカートですが、TシャツやGジャンなどカジュアルなトップスとの相性も抜群。反対にトップスをYシャツなどにすることで、フォーマルな印象を作り出すことも可能です。
持っていける荷物が限られている旅行では重宝する1枚です。
この投稿をInstagramで見る
着回しをするのに、旅先でもできる洗濯の方法

旅先でも意外と簡単に洗濯ができそうだね!!
ホテルや旅館のコインランドリーを利用する
旅先で着回しをする際に、活用したいのがコインランドリーです。靴下や下着など、洗濯をしないと着回しができ無いものはコインランドリーを利用して、再利用することで旅の日数分を自宅から持ち出す必要がなくなります。
ホテルや旅館の場合、施設内にコインランドリーを併設している場所が多いので就寝前に利用すれば翌朝にはきれいになった洋服で一日のスタートを切ることができます。
洗剤や柔軟剤もコインランドリーであれば備え付けのところがほとんどですので、洋服を持っていくだけで手ぶらで利用が可能です。
ホテルにコインランドリーあるやん pic.twitter.com/DSTXDbXDRc
— ヨッシ〜 (@yosshi_13na) April 29, 2022
洗濯バッグを活用して自分で洗濯をする
コインランドリーが無いホテルやキャンプ旅行の場合には、洗濯バッグを事前に購入して持っていくのがオススメです!カバンの中に衣類と水と洗剤を入れるだけで、簡単に汚れた衣類をきれいにすることができます。
洗濯バッグとして使用しないときは、プールや海へ行く際に濡れた衣類を入れる防水バッグとしても活用可能です。1つあれば一石二鳥で活用できますね!
北海道1周したとき洗濯バッグ欲しいとは思った。
なにせ、コスパいいもん絶対。 pic.twitter.com/UWj1k8Y6Ir
— セカンド (@k_drift785) August 4, 2020
【番外編】客室でクリーニングができる「LG Styler」が完備されたホテルも!
番外編として、お部屋で衣類のクリーニングができる「LG Styler」を完備したホテルについてご紹介をさせていただきます。
まずはじめに、「LG Styler」とは冷蔵庫のような本体の中に衣類をセットするだけで、スチームと温風の力でシワや衣類についた匂いなどを取り除いてくれる最新家電です。スーツやジャケットなど、簡単に洗濯ができない衣類をリフレッシュさせることができます。
聞いただけで一度は使ってみたいと思いませんか?この最新家電を体験できるホテルが旅行会社のHISが運営している「変なホテル」です。東京都内を中心に展開されていますので、新しい物好きの方や近隣に泊まる予定のある方はぜひチェックをしてみてください。
また乾燥機能もあるため、館内のコインランドリーで洗濯をして乾燥は「LG Styler」にお任せすることで、お金の節約にも繋がります。もちろん客室にある「LG Styler」は無料で利用が可能です。
変なホテルの客室にあるLG stylerって家電、普通に買ったら15万くらいするやつみたい(OvO)…!!
特に洗濯しづらいスーツとかでも簡単にケアできるし、これ無料で使わせてもらえるのありがたいな… pic.twitter.com/vcwDCLMJ37
— なか@東北旅びより (@naka_travel) September 7, 2021
まとめ|夏の旅行の着回しはカジュアル・フォーマルどちらにも対応可能なスタイリングを!旅の最中に洗濯をして更に荷物を減らす工夫もオススメ
・メンズはTシャツとポロシャツを活用して着回しを
・気温調整に、カーディガンはマストアイテム
・ワンピースはカジュアルにもフォーマルにも着回し可能
・ジレをつかったトレンドファッションもオススメ
・旅行中に洗濯をして、下着などは着回しを
・最新家電の「LG Styler」を変なホテルで無料体験しよう
いかかがでしたでしょうか?夏の旅行の際の着回しに便利なコーディネートをご紹介させていただきました。
暑さが気になる夏の旅行ですが、上手なコーディネートでオシャレもぜひ楽しんでいただければと思います。着回しをすれば少ない荷物でも十分楽しめますよ!
また、旅の最中に洗濯をして衣類をリフレッシュさせるのも工夫の一つです。コインランドリーを使ったことが無いよ!という人も、ぜひチャレンジしていただければと思います。